News&Blog

つける指で意味合いが変わる?

Reform
思い出のエンゲージリングを普段使いのリングへ

大切な贈り物を、どんな時も身につけたいからとリフォームを希望なさる方は多いです。

以前は気に入ってつけていたデザインを時代の移り変わりと共に着用しづらくなるのは、洋服も一緒かなと思います。むしろ”今も大切にしたい”という気持ちはとても素敵です。

今回もそのようなご希望にお応えして製作させていただきました。

面白かったのはお客様が「薬指じゃない指につけたい」とご希望されたこと。

確かにリングはつける指を変えると相手に与える印象が随分変わってきます。調べてみました。(なんと右手と左手でも意味が違うのです!誰が考えたんだろ〜。根拠を知りたい笑)

▷親指
右手:リーダーシップ
左手:目標の実現

▷人差し指
右手:集中力の高まり
左手:積極性の醸成、縁結び

▷中指
右手:直感力向上
左手:協調性向上

▷薬指
右手:心の安定
左手:絆の深まり

▷小指
右手:自分の魅力アップ
左手:なし

AIによると
古来より右手は「権力と権威性の象徴」で行動力と関係して力を引き出してくれる。
左手は「創造力や信頼の象徴」で精神力と関係しインスピレーションを与えてくれるそうです。

右脳と左脳からきてるのかな?
調べてみようと思います。

#ジュエリーリフォーム専門店
#宝石店鶴岡
#hayase
#ジュエリーデザイナー